2019.12.23
夫婦が離婚する前に別居している際、生活費として「婚姻費用」を支払うこととなります。また、離婚後には、子どもの養育費を支払うことになります。 この婚姻費用や養育費の金額については、従来から夫婦の年収や子どもの数、年齢に […]
2015.05.08
「本人同士で離婚の協議をしていたのですが、相手側が突然、弁護士を依頼しました。どうすればいいですか?」 協議段階で弁護士に依頼をするケースとしては、①本人同士で離婚の協議をはじめる前から弁護士に依頼をするケースのほか、 […]
2015.03.04
「この度、離婚することになりました。子どもを引き取って面倒を見ようと思っているのですが、子どもが私立学校に通っています。養育費算定表の養育費では足りなさそうです。私立学校の学費も養育費として相手に請求できますか?通ってい […]
2014.08.15
協議離婚の場合、離婚届を市役所(区役所)に提出してはじめて離婚の効力が生じます。協議離婚するために、離婚届を出す必要があるというのは特に問題ないかと思います。 むしろ、慰謝料や財産分与の協議をしなくても離婚届を提出し […]
2014.08.12
離婚の際に相手に支払いを求めることができるものとしては、慰謝料、財産分与、養育費などが挙げられます。 請求する側からすると、相手により多額の支払義務を認めてもらうことに越したことはありません。慰謝料と財産分与をそれぞ […]
2014.08.08
家庭裁判所での調停や訴訟などをすることなく、夫婦間の協議で離婚をする場合、その協議内容(協議の結果)を文書の形にしておくことが望ましいといえます。 例えば、慰謝料はいくらでいつまでに支払う、とか、養育費は毎月いくらで […]
2014.08.05
今回は、離婚後の氏についてお話します。 まず、夫と妻との関係でみると、結婚の際に氏を改めた側は、離婚後、当然に結婚前の旧姓に戻ることになっています。 例えば、結婚の際、妻が夫の氏に改めた場合には、離婚後、当然に妻は […]
2014.07.30
今回は、離婚時年金分割制度について簡単にお話します。 離婚時年金分割制度とは、離婚の際、年金額算定の基礎となる標準報酬などを当事者間で分割できる制度のことです。 例えば、夫が会社員で、妻が子育てをしながらパートをし […]
2014.07.27
今回は、面会交流についてお話します。 面会交流とは、離婚後や離婚前であっても夫婦が別居している場合に、子どもを監護養育していない方の親が子どもと面会などを行うことです。 離婚後、子どもは父母の一方に養育されることに […]
2014.07.24
今回は、離婚の際に決めた養育費の変更についてお話します。 離婚の際に一度決めた養育費であっても、その後の事情の変化により、養育費の額がその時の実情に合わなくなったのであれば、相手(元夫、元妻)に養育費の増額や減額を申 […]