2014.09.09
労働審判手続がどのようなものか、ごく簡単にお話したいと思います。 未払い残業代請求などをめぐって会社との交渉がまとまらないときなどには、労働審判手続の申立てを検討します。 労働審判手続は、個々の労働者と事業主との間 […]
2014.09.05
会社に対して未払い残業代請求をする場合、労働審判や訴訟といった裁判所での手続をとる前に、まずは交渉からスタートしようというときは、会社に対して「いつからいつまでの残業代としていくら請求します。」というような内容の内容証 […]
2014.09.02
未払い残業代請求の流れについて、その一例を説明したいと思います。 未払い残業代請求のご依頼を受任した場合、お手持ちの資料などから残業代請求をする期間と金額を検討します。 そして、交渉からスタートするということであれ […]
2014.08.29
未払い残業代請求の法律相談では、ご相談者様が既にその会社を退職している場合が少なくありません。 もちろん、法的には在職中でも請求できますが、労働審判や訴訟など裁判所を通じて請求しようとなると、現実的には難しいものがあ […]
2014.08.26
未払い残業代請求の法律相談の際、どのような資料を持って行けばいいか、ご説明したいと思います。 基本的に、弁護士初回法律相談では、お客様のお話を丁寧におうかがいしますので、資料をすべて用意しておかなければいけない、とい […]
2014.08.22
勤めていた会社から残業代が出なかったということで残業代の請求をしようとする場合、その方法としては、大きく①裁判所を使わない方法か②使う方法か、の2つに分かれます。 ①裁判所を使わない方法というのは、主に、未払いの残業 […]
2014.08.19
一般に、使用者は、会社の従業員など労働者に対して、1週40時間、1日8時間を超えて労働させてはならないとされています。 この1週40時間、1日8時間のことを法定労働時間といいます。 法定労働時間を超えて労働が行われ […]
2014.08.15
協議離婚の場合、離婚届を市役所(区役所)に提出してはじめて離婚の効力が生じます。協議離婚するために、離婚届を出す必要があるというのは特に問題ないかと思います。 むしろ、慰謝料や財産分与の協議をしなくても離婚届を提出し […]
2014.08.12
離婚の際に相手に支払いを求めることができるものとしては、慰謝料、財産分与、養育費などが挙げられます。 請求する側からすると、相手により多額の支払義務を認めてもらうことに越したことはありません。慰謝料と財産分与をそれぞ […]
2014.08.08
家庭裁判所での調停や訴訟などをすることなく、夫婦間の協議で離婚をする場合、その協議内容(協議の結果)を文書の形にしておくことが望ましいといえます。 例えば、慰謝料はいくらでいつまでに支払う、とか、養育費は毎月いくらで […]